明治32年創業の信頼を継ぐ、エメラルド買取サービス

エメラルド買取のよくある質問
エメラルドのご売却に関する、
あらゆる疑問にお答えします。
- エメラルドは「キズが多くて価値が低い」と聞いたのですが、本当ですか?
-
エメラルドは性質上、内包物(インクルージョン)が多くなりがちな宝石です。そのため「エメラルドの庭」とも呼ばれ、内包物があること自体が天然の証でもあります。私たちはその前提で、色の濃さ、透明度、輝き(テリ)を総合的に評価し、価値を正しく判断しますのでご安心ください。
- 査定で「オイル処理」について言われました。これは何ですか?価値は下がりますか?
-
オイル処理は、エメラルドの透明度を向上させるために一般的に行われる処理です。処理の程度(無処理、微量、中程度など)によって評価は変わります。「ノンオイル」や処理が少ないものほど希少価値は高くなりますが、オイル処理されているからといって価値がなくなるわけではありません。
- コロンビア産のエメラルドはなぜ評価が高いのですか?
-
コロンビア産のエメラルドは、特有の深く鮮やかな緑色と高い透明度を持つものが多く産出されるため、世界的に最高級と評価されています。もちろん、他の産地(ザンビア産、ブラジル産など)でも高品質なものはございますので、産地だけでなく石全体の品質で判断いたします。
- 小さなエメラルドでも値段はつきますか?
-
はい、もちろんです。小さなエメラルドでも、色が濃く鮮やかなものや、透明感のあるものはしっかりと評価いたします。リングの脇石なども、一つひとつ丁寧に拝見しますのでお任せください。
- 緑色の石なのですが、エメラルドかどうかわかりません。
-
緑色の宝石には、ペリドットやグリーンガーネットなど様々な種類がございます。エコスタイル銀座本店では、経験豊富な鑑定士が正確に宝石の種類を特定いたしますので、何の石かわからない場合でもお気軽にご相談ください。
- エメラルドの色は、濃い方が良いのですか?薄い方が良いのですか?
-
一般的に、色が濃く、彩度(鮮やかさ)が高いエメラルドが高く評価されます。ただし、色が濃すぎると黒っぽく見えてしまい、かえって評価が下がる場合もございます。鮮やかで、輝きのある美しい緑色が最も理想的です。
- 割れやすいと聞きましたが、普段使いしていた指輪でも大丈夫ですか?
-
はい、大丈夫です。エメラルドは衝撃に弱い性質がありますが、日常的な使用でついた微細なキズなどは、査定において想定の範囲内です。大きな欠けなどがない限り、価値が大きく損なわれることはありませんので、まずは一度拝見させてください。
- 鑑別書がないと、産地やオイル処理の有無は分からないのでしょうか?
-
鑑別書がなくても、経験豊富な鑑定士が内包物の特徴や色合いから、ある程度の産地や処理の有無を推定することは可能です。もちろん、信頼できる鑑別書があれば、より正確でスムーズな査定に繋がります。
- エメラルドの査定で、一番重視するポイントは何ですか?
-
最も重視するのは「カラー(色)」です。同じカラット数でも、色の濃さ、鮮やかさ、色調によって価値は大きく変わります。次に「クラリティ(透明度)」や「テリ(輝き)」などを総合的に評価していきます。
- 他店で値段がつかなかったエメラルドも見てくれますか?
-
ぜひお持ちください。エメラルドの評価は知識と経験が求められるため、お店によって査定額が大きく変わることがあります。エコスタイルでは、他店では評価されなかったエメラルドの価値も見出すことを目指しております。
色石ごとのよくある質問
ダイヤモンド ルビー サファイア宝石買取のご案内

銀座本店へ、ようこそ。
誠実に査定いたします。
経験豊富な鑑定士が、プライバシーに配慮した空間でお待ちしております。
〒104-0061
東京都中央区銀座6-9-4 岩崎ビル 3F
宝石買取の対象品目
ダイヤモンドから希少なカラーストーンまで、経験豊富な鑑定士が価値を見極めます。